以前から築地に行くたび気になってた店「井上」

「もんぜき通り」にあって、朝からいつも大行列の立ち食いラーメン屋。

今までも朝食は築地に行くことが多くて、、だって安くて旨い。

しかもあの屋台のよーなちょっと汚い感じの建物がまたいい雰囲気です。

寿司といえば、「寿司大」「寿司清」「大和寿司」「すしざんまい」

テリー伊藤の兄ちゃんがやってる厚焼き玉子の「丸武」

ホルモン丼といえば「きつねや」 等々

色々行って来ましたが、「井上」よーやく行けた。

寿司屋でもどこでも築地って場所は、だいたい早朝4時とか5時とかからやってる。

井上も4時から1時半くらいまでの営業なのだ。

 

前日私が銀座うろついてた時も中国人らしい観光客がめっちゃ多かった。

メインの通りに大型観光バスが3~4代駐車してて、あちらこちらで観光客が写真撮影してた。

ここ築地はさらに多い。

ほとんど自分が中国旅行に来た日本人観光客になった気分

7~8割は中国人かな。

数年前まではここまでじゃなかったのに、、、中国パワーすげえ!

で、井上。行列に参列して待つこと数分。

出てきました。分厚いチャーシューが4枚乗った旨そうなラーメン。

大将と、トッピング係の兄ちゃんとの見事なコンビネーションで次々と作られていく。

早い早い。。。スープも器ギリギリまでたっぷり入ってる!

だから兄ちゃんトレイに乗せて出してくれた時に大量にこぼす。

トッピングのカイワレもダラ~っと!!

でもそんなことは気にしない。

築地「井上」並んどります

築地「井上」並んどります

築地「井上」出汁こぼれた!カイワレダラ~~!でも気にしない。

築地「井上」出汁こぼれた!カイワレダラ~~!でも気にしない。

やはり旨い!朝からでも大丈夫なあっさりスープ。

立ち食いも日頃さぬきうどんで鍛えられてる香川県人の私には何の問題も無し。

いや~~これで700円也。満足。

 

今年11月で豊洲に移転する築地市場

なんかこの雑然とした雰囲気が変わってしまうんだろうなあ、、、

と、ちょっと残念な気持ちになったわけです。

 

前日はいつものブルーノートで素晴らしいギタリストのライブを堪能し、

ナイスガイなそのノーマン・ブラウンっていうギタリストは

グラミー賞も受賞してるし、ジョージ・ベンソン並のスキャット・ユニゾン

でノリノリの演奏を聴かせてくれるんですわ。

演奏もそうなんだけど、見た目も写真ドアップで見てください。

ジョージベンソンっぽい細い細い

スケベったらしいヒゲも生やしております。

例によって興味が出てきた人はこの「ライブリポート」をどうぞ

http://www.bluenote.co.jp/jp/reports/2016/02/06/norman-brown.html

キーボードの明るいオネエチャンとの写真も撮り、

ノーマンブラウンと友人の美人とご一緒に。ノーマンさん、両手に華といかずごめんなさい。

ノーマンブラウンと友人の美人とご一緒に。ノーマンさん、両手に華といかずごめんなさい。

陽気なキーボードオネエチャン(ゲイル・ジョンソン)

陽気なキーボードオネエチャン(ゲイル・ジョンソン)

怪我が完治してないけど参戦頑張った中村さんと高橋美人

怪我が完治してないけど参戦頑張った中村さんと高橋美人

ノーマンをイメージしたというなんやらカクテルとヘルシーな食事。

カクテルは何が入ってるのか酒音痴の私にはわからんかったが美味かった!

ノーマンイメージカクテルと

ノーマンイメージカクテルと

ノーマンブラウン、、たぶん知ってる人少ないだろうなあ・・

ノーマンブラウン、、たぶん知ってる人少ないだろうなあ・・

ま、遊んでばかりでもいかんので、今回は銀座のヘアーサロンにも行って

ヘアスタイルもバッチリになりました。

中国人と並んで写真撮影してみた。完全になじんでたかも、、

中国人と並んで写真撮影してみた。完全になじんでたかも、、

いつも他のサロンに行った時は

どんな技術や接客してくれるのかしっかり勉強して帰ろうと思ってるんですが、

どーも気持ちよくなっていつも寝てしまう。

不覚・・・また今回も不覚・・・

ま、いいか!

 

おまけ

行きの飛行機から絶景の富士山眺めながら・・・

絶景かな富士山

絶景かな富士山

(今回もめっちゃ歩いたもんで、たぶん痩せてるに違いないオーナー)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です